事故や将来に備えたい
連鎖倒産を回避したい!
取引先倒産への備えは万全ですか?
経営セーフティ共済
貴方の会社が健全経営でも「取引先の倒産」という事態はいつ起こるかもしれません。経営セーフティ共済はそのような不測の事態に直面された中小企業の皆さまに迅速に資金をお貸しする共済です。
■制度の概要
- 共済加入でのメリット
・最高3,200万円の共済金の貸付けが受けられます。
注)共済金の貸付には要件があります。詳しくはお問合わせください。
・共済金の貸付けは無担保・無保証人です。
注)共済金の貸付けは無利子ですが、貸付金の10分の1に相当する額が積み立てた掛金総額から控除されます。
・掛金は税法上、損金(法人)または必要経費(個人)に算入できます。
・一時貸付金制度もご利用いただけます。 - 加入資格
引き続き1年以上事業を行っている以下の中小企業者です。
・従業員300人以下または資本金3億円以下の製造業、建設業、運輸業その他の業種の会社及び個人。
・従業員100人以下または資本金1億円以下の卸売行の会社及び個人。
・従業員100人以下または資本金5,000万円以下のサービス業の会社及び個人。
・従業員50人以下または資本金5,000万円以下の小売業の会社及び個人。
・企業組合、協業組合など。 - 掛金
・掛金月額は5,000円〜80,000円までの範囲内(5,000円単位)で自由に選べます。
・加入後、増額、減額ができます。(減額には一定の要件が必要です)
・掛金は、掛金総額が320万円になるまで積み立てられます。 - 共済金の貸付
・本制度に加入後6ヶ月以上を経過して、取引先事業者が倒産し、これに伴い売掛金債権等(売掛金債権・前渡金返還請求権)について回収困難となった場合に、共済金貸付けが受けられます。
・貸付金額は、掛金総額の10倍に相当する額か、回収が困難となった売掛金債権等の額のいずれか少ない額となります。
注)貸付けが受けられない場合もございます。詳しくはお問合わせください。 - 貸付期間
5年(据え置き期間6ヶ月を含む)の毎月均等償還です。
○中小企業基盤整備機構ホームページ
※詳しい制度の内容、ご相談がありましたらお気軽にお問合わせください。
![]() 小規模企業共済 |
![]() 事故や将来に備えたい |
![]() 中小企業PL保険制度 |